1/12

人と違うモノ【KAMI DESIGN】筆入れA-ke-bi slim 総手縫いで造ります

¥4,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

A-ke-bi(あけび)slim
一つ一つ手仕事で仕上げた、あなただけの革小物

筆入れです。形状から植物のアケビに似ているため、A-ke-bi(あけび)と命名しました。
アケビの名の由来は、秋に楕円形の果実がつき、熟すと縦に割れて白くて甘い果肉と黒い種子を覗かせる様子から、「開け実」の意味で名付けられたものである。アケビは、地方によりアケビカズラ、アクビなどの方言名でもよばれているそうです。

[仕様]写真は、革色:グレー、糸色:ダークブラウン、バネホック:マットニッケルです。
外寸 幅 170
mm、高さ 39mm、奥行 37mm)
内寸 幅 底面 140mm(有効 145mm)、高さ 30mm、奥行 底面 20mm(有効 27mm)
重さ:約 50g
革の厚さは、原厚で2.0mm~2.8mmを使用しています。(部位によってばらつきがあります。)
内寸幅は 140mm ですが、最大 150mm のペンまで収納可能です。
太めのシャーボや一般的なボールペン、シャープペンシルなら3〜4本収納可能です。

[3つのこだわり]
⒈左右の手縫いは繋ぎ目なく、それぞれ1本の糸で通しで縫っています。特に底部は往復縫いにしています。
⒉内側の底に1枚同じ革を貼り強度を高めています。
⒊ホックは2本のバネが縦方向になるように取り付けてあります。また、開け閉めがし易いように本体側のダボの取り付けに工夫をしました。

使用革:MARGOT(マルゴー)イタリアンベジタブルタンニンなめし革。
イタリアのヴィルジリオ・コンツェリア・アルティジアナ社が作っている革で、植物タンニン鞣しの牛革にスクラッチ加工が施されています。
クルクルと円状の傷がたくさんついているのがスクラッチ加工です。
この加工で革に使い古されたビンテージのような印象を与えています。
革の表面は毛羽立ち、手触りはザラザラ。
革自体は少し硬めのしっかりとした印象の革です。
使っているうちに毛羽が寝てツヤツヤになっていきます。毛羽が寝た後も円状の傷は完全には消えずに残ります。
そして色は濃くスムース革へと変化していきます。
かなり早く毛羽が寝ていくので、経年変化を短期間で味わえるのも特徴です。

色展開:
ブラック
コバルト(青)
グレー
ダークブラウン
ブラウン
ピンク
ミント(黄緑)
キャメルイエロー

ケース底面に原厚の革を貼って強度を上げています。接着剤は intercom 社の接着剤を使用しています。ノントルエン成分で安心安全な水溶性で、有機溶剤にありがちな健康被害の心配がないと多くの欧州ハイブランドで証明されています。

使用糸:MBT WAX(インボンド+蝋引き糸)5 番 70 色の中から選択可能。
撚りが開かないインボンド加工の MBT で、さらにワックス加工が施され糸にほどよい硬さがあり、縫い締まりが抜群。仕上がりの良さに定評があります。
左右の縫いは、1 本の繋がった糸で二重に仕上げています。

使用金具:
HASI HATOバネホック5号(アタマ12.6mm)、7つの色から選択可能
色展開:ニッケル(Nickel)
    マットニッケル(Matt Nickel)
    ブラックニッケル(Black Nickel)
    ダール(Charcoal Black)
    アンティーク(Antique)
    ブロンズ(Bronze)
    ブラス(真鍮)

※セミオーダーで、革色、糸色、バネホック色を選択いただき、受注生産します。
完成まで数日お時間をいただきます。
メールアドレスをいただければ、製作経過を配信できます。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品